

プロの和裁士の能力を、多分野で生かせる
和裁の基礎・応用をマイペースで学べるコースです。
自分自身が着るきものを一枚ずつ見積もり、裁断から仕上げまで確実に、正確に、一人でこなせるよう指導していきます。
ゆかたや羽織など、主な種類のきものを縫い上げる技術やノウハウだけでなく、裁縫に直結するデザインや販売技術もバランスよく学んでいきます。


文様・色彩学などを学び、きものデザインコンクールなどへもチャレンジ。きもののコーディネートに大切な創造力や表現力を養います。

お客様をより美しく見せるためにその人に合った色選びの方法、コーディネート術を学びます。また、自分自身を色によってプロデュースすることを学びます。



きものに関する知識(織り染めや裁断法等)の理解度をはかるための筆記試験です。

ファッションとしての色彩はもちろん、販売における商品陳列や生活空間内での 配色効果を学び広く活かせる色彩感覚や知識を習得します。


お客様が、何を求めているかを的確に把握し、その方に合うきものの色やアイテムなどをアドバイスします。和服の知識が幅広く発揮できます。

結婚式場の貸衣装部門に属したり結婚式全般のプロデュースなどをします。企業によってその内容は異なりますが、呉服を扱えることは大きな強みといえます。

(株)スタジオアリス / (株)小野(手芸センタードリーム) / (株)ふくじゅ / (株)オンワード樫山 / (株)僕らのゆめ など

お電話でのご予約はコチラ
0120-12-7006(受付時間10:00〜18:00)
メールフォームからのご予約はコチラ
オープンキャンパスに参加する(受付時間24時間)